DX診断サービス

DX診断サービス概要

DX診断サービスはデジタルトランスフォーメーション(DX)の現状を把握することを支援するとともに、DX推進の支援を行います。

デジタルを活用した新しいビジネスモデルによるゲームチェンジャーが次々と誕生している中において、既存企業にはDXの推進によりビジネスモデルや組織を変革し、新たな価値を創造することが求められています。

DX診断サービスでは、経済産業省が公表している「DX推進指標」を用いたDXの現状診断を支援するとともに、必要に応じて追加の詳細診断を実施し、診断により抽出された課題に対するアクションの具体化、およびアクションの実行支援を行います。

DXの現状と重要性

様々な業界においてデジタルを活用した新しいビジネスモデルを持つ新規参入者がゲームチェンジャーとなり既存ビジネスをディスラプト(破壊)しています。ゲームチェンジャーに駆逐されることなく生き残っていくためには、既存ビジネスはデジタルトランスフォーメーション(DX)の推進により製品やサービス、ビジネスモデルや企業組織、業務そのものや業務プロセス、企業文化・風土を変革し、顧客へ新たな価値を創造することが求められています。

このような状況において、多くの企業ではDXの重要性を認識し、DXを推進する発言や動きが見られるものの、DXの推進により製品やサービス、ビジネスモデルや組織を変革し新たな価値を創造できている企業はごく一部と考えられます。

多くの企業においては外部ベンダーのAIツールの導入による業務改善・効率化、データの蓄積・可視化やEコマースなどのデジタル部門の売上や人材の強化といった取り組みに留まっており、DXの推進が製品やサービス、ビジネスモデルや組織の変革につながっていないのが現状と考えられます。

また、経営陣からバズワード的に”DXの推進”がデジタル部門やIT部門に指示され、”DXの推進”がそれらの部門に託されているケースも見られます。

DXの本質はビジネスモデルや組織を変革し、新たな価値を創造することにより競争上の優位性を確立することであり、DXの推進は特定の部門ではなく、経営陣を筆頭に全社でDXのマインドセットを持ち、DXを推進していくことが求められます。

そのためには経営陣と各事業部門がDXでどのような変革を実現したいのかについて認識を共有し、その上で現状の課題は何かを抽出することが必要になります。また、抽出した課題を解決するため実行すべきアクションを明確にし、アクションを実行していくことが求められます。

DX推進指標

経済産業省は経営者や社内の関係者がDXの推進に向けた現状や課題に対する認識を共有し、アクションにつなげるための気付きの機会を提供することを目指して「DX推進指標」を策定しました。

この指標は各企業がDX推進について自己診断を行うことを可能としており、各指標項目について、経営幹部、事業部門、DX部門、IT部門等が議論をしながら回答することを想定しています。

また、DX推進指標の自己診断結果を中立的な組織であるIPA(独立行政法人情報処理推進機構)に提出することにより、診断結果と全体データの比較が可能となるベンチマークが作成され提供されます。

DX推進指標は35項目の定性指標と各企業が設定する定量指標で構成されます。

ブースト・コンサルティングの提供価値

ブースト・コンサルティングではDX推進指標診断の実施における支援、追加の詳細診断、抽出された課題に対するアクションの具体化、およびアクション実行の支援を行います。

経済産業省は『「DX推進指標」とそのガイダンス』において、DX推進指標の活用方法として自己診断を基本としていますが、必要に応じて個別項目の意味や解釈を伝えるアドバイザーのサポートを受けることも有用であるとしています。

また、DX推進指標による自己診断は健康診断における問診票や血液検査レベルのものとしており、自己診断結果を踏まえ、必要に応じて民間企業による詳細診断(健康診断における人間ドック・精密検査)につなげていくことができるとしています。

DX推進指標は経営陣や各事業部門など関係者が集まって議論しながら関係者間で認識を共有することを想定して策定されています。そのため、DX/ITの担当者による回答やDX/IT部門の評価結果を事業部門や経営幹部がレビューするという一方通行の回答は関係者間の十分な認識の共有につながらず、本指標を活用する意味が薄れます。

ブースト・コンサルティングでは経営陣や各事業部門の担当者による自己診断を支援するとともに、経営陣と各事業部門による議論する場のファシリテーションを行います。

また、DX推進指標により明らかになった弱みや強化すべき領域に関する、追加の詳細診断を実施します。

その上で、抽出された課題を解決するためのアクションの具体化を行い、中長期計画への落とし込みを行い、プロジェクトマネジメントなどアクション実行の支援を行います。


DX診断サービス

DX推進指標の診断支援

  • DX推進指標の自己診断におけるアドバイス
  • 定量指標の設定支援
  • 経営陣と社内関係者の議論におけるファシリテーション
  • DX推進指標の取りまとめとIPAへの提出支援

追加詳細診断

  • DX推進指標結果に基づく追加詳細診断
    • 「DX推進のための経営のあり方、仕組み」についての詳細診断
      • KPI設定詳細診断、組織ケイパビリティ診断、内製・外注業務状況診断など
    • 「DXを実現する上で基盤となるITシステムの構築」についての詳細診断
      • 既存ITシステム診断(機能、共通化、連携、保守、コストなど)、データ蓄積・活用状況診断、IT人材ケイパビリティなど

アクションの具体化(中長期計画策定)

  • 抽出課題の整理と課題の大きさ試算
  • アクション立案
  • アクションの優先順位付け

アクション実行支援

  • プロジェクトマネジメント
    • 進捗確認
    • ベンダーマネジメント